Windows 10 へバージョンアップしたよ
2015年、Windows 10 がリリースされてすぐにアップグレードしました。
起動も早く、スタートメニューの柔軟性など、使い勝手も向上して快適ですね。
開発も全く問題ないと思っていたのですが、TortoiseSVN (以下、SVN) のマークが表示されていません。
マークとは、追加、変更、更新などを表すアイコン(マーク)で、アイコンオーバーレイ
という名称です。
プログラムは Git を使っていますが、ドキュメント類は SVN を利用することが多く、今まで出ていたアイコンセットが表示されないととっても違和感があります。
環境は次のとおりです。
- Windows 10
- TortoiseSVN
原因と対処方法
Windows のアイコンオーバーレイは上限がかなり少なく、15 しかありません。
今回はどうやら Windows 10 のアップグレードによってアイコンオーバーレイのデータが変わり、SVN がこの上限から漏れてしまったようです。
対処方法は次の 2 通りがあります。
- ソフトウェアをアンインストールする
- レジストリを修正し、アイコンオーバーレイの設定を変更する (PC 上級者向け)
レジストリを修正し、アイコンオーバーレイの設定を変更する
レジストリの修正はリクスがある作業のため、事前にバックアップ を行なってくださいね。
regedit を起動する
regedit でアイコンオーバーレイの設定を覗き、設定を変えていきましょう。
準備ができたら次の手順で regedit
を起動します。
- デスクトップ左下の Windows ロゴを右クリックする
- “ファイル名を指定して実行” をクリックする
- “名前(0)” に「regedit」と入力して OK 牡丹をクリックする
アイコンオーバーレイの状態をチェックする
regedit 上で Cntl+F
ボタンを押し、次のキー項目を検索します。
1\HKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREMicrosoftWindowsCurrentVersionExplorerShellIconOverlayIdentifiers

ありました。
予想通り、OneDrive と SkyDrive の設定が追加されたことで、SVN の設定があふれてしまったようです。
この 2 つのキーには 先頭に半角スペースが入って いて、リストの上に来るようになっているのが曲者ですね。
不要なキーを削除する
私は OneDrive も SkyDrive も利用する予定がなく、対応するアイコンオーバーレイを削除することにしました。
このあたりは 各々の状況によって何を優先させるか 検討してください。
OneDrive1
のフォルダアイコンを右クリックし、メニューから 削除 を実行し、これを繰り返します。
削除後は次のようになりました。

この状態で PC を再起動すると、SVN のアイコンオーバーレイ表示が復活しました。
備考:過去に掲載していたあまり良くない対策方法
過去「SVNのキー名を編集し、先頭に半角スペースを入れることで優先順を変更する」というトリッキーなテクニックを紹介していました。
しかしながら、この対処を行った後に TortoiseSVN をアップデートすると「アイコンオーバーレイのキー項目がダブってしまう 」という不都合がありました。
半角スーペースを余計に入れたことにより、本来のキーと一致しなくなってしまったためのようです。
私自身は Windows も TortoiseSVN も利用頻度が減っていたため、不都合の把握に時間がかかってしまいました。
このトラブルに遭遇された方にはお詫びいたします。
おわりに
この問題は DropBox などをインストールした場合でも同様に発生します。
そもそもの上限数が少ないため、Windows の OS 側でアイコンオーバーレイの上限を増してくれることが望ましいですね。